本誌「モノづくりプロジェクト」の第1弾として開発を続けてきた「大人の一生ものランドセル」が完成し、販売を開始します。製造は、赤平市にある「カバンのいたがき」。板垣社長に依頼してから2年近くの時間をかけて試作とモニター使用を繰り返しながら仕上げてきたものです。 |
![]() |
そもそも「ランドセル」は、江戸時代に兵士の背のうとして輸入されたランセル(オランダ語)が語源とされ、今のように小学生の背負いカバンを指すものではなかったのです。そして、なかなか運動をする機会を作れない大人にとって、通勤時は貴重なウォーキングタイムとなります。特に北海道ではツルツル路面の冬は両手を空けて歩きたいと考える人が多く、それならば「大人のランドセル」だろうと、この企画はスタートしました。
具体的にランドセルを作る上では、以下の3つを基本的な方針としました。
1.堅牢を第一とし、壊れても直しながら使えるものに
2.デザインはシンプルとし、かつどこかノスタルジィを感じられるものに
3.使用者の目的に合わせてオーダーでのカスタマイズが可能なものに
上記の方針を忠実に形にし、大人が生涯を通じて付き合えるランドセルが完成しました。その特徴をご紹介します。
ご紹介しているのはベーシックモデルです。これをベースに自分の使い方によって様々なオーダーが可能です。たとえばカメラバッグにしたり、スケッチ散歩で使う画材バッグにしたりと、使用目的に合わせて世界で一つのランドセルにしていくことができます。オーダーの内容によって価格は変わります。
販売開始以降も時間をかけて、より完成度の高い大人のランドセルを追求していきます。今後もモニターを続けるとともに、お買い上げいただいた皆さまからの声も参考にしながら、必要なことが出てくればさらに改良を重ねていきます。
名前は「一生ものランドセル」ですが、実際は孫の代まで使用できる仕上がりです。最高級の革を使用し、すべてのパーツは修理可能です。大量生産品とは違うモノの手触り、使い心地、そして味を感じとっていただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○このランドセルは完全受注生産であり、一つひとつをすべて手仕事で仕上げていくため、お申込みからお渡しまでは3カ月から半年程度の時間がかかる見込みです。
○代金のお振込確認後の制作となります。
○この製品は「いたがき」では販売していません。「カイ」を通じてお申込みください。
高さ365㎜(取っ手含まず)×幅285㎜(本体最大幅/両側ポケット装着時330㎜)×厚さ190㎜
(本体最大厚)、重量1800g(ストラップ、サイドポケット含む)
販売価格:本体価格148,000円(税別)
*両サイドのポケットはオプションとなります。
1個8,000円(税別:両サイドの場合16,000円)
お問合・お申込先
株式会社ノーザンクロス
〒060-0001
札幌市中央区北1条西5丁目3
TEL011-232-3661/FAX011-232-4918
Mail:kai@northerncross.co.jp