歩いてみたら、出会えた、見つけた。

ものづくり

「鉄は熱いうちに打て」を体験してみる

室蘭では「鉄は熱いうちに打て」を実感することができる。
製鉄所の城下町として栄えた輪西地区のNPO法人テツプロが運営する
輪西八条アトリエを訪れ、鉄のキーホルダーをつくってみた。
矢島あづさ-text 伊藤留美子-photo

鉄の色で温度がわかる。燃えるような明輝赤色は900度くらいかな

僕らは「鉄のまち」を決して諦めない

北海道で「鉄のまち」といえば、室蘭。特に輪西町は、新日本製鐵(現・新日鐵住金)の門前町として栄え、最盛期の1965(昭和40)年代は2万人が暮らす道内トップクラスの過密地域だった。鉄鋼マンたちは朝方、昼方、夜方と3交替で働き、不夜城のごとく眠らないまちだった。やがて鉄鋼の生産量が徐々に減り、人口が流出。2004(平成16)年、危機感を抱いた輪西商店街の若手経営者らが中心となり「鉄をまちおこしに活用しよう」と結成したのがNPO法人テツプロ(旧てつのまちぷろじぇくと)である。

鉄に親しむイベント開催やボルトやナットを組み合わせた人形「ボルタ」の製造販売などで「ものづくり室蘭」を世に広くアピールしてきた。そのテツプロが運営する輪西八条アトリエで本格的な「鉄のものづくり体験」ができると聞き、さっそく予約を入れた。指導してくれるのは工業デザイナーの須藤大介さん。10年前に製陶会社を退職し、故郷の室蘭に戻ってデザイン会社を起ち上げ、テツプロの活動に参加するようになった。

「本当はね、思うように加工できない鉄が嫌い。だから軟らかい陶磁器の道を選び、常滑で働いていたのに…」と笑う須藤さん。結局、鉄を見捨てられないのだ

2年前の夏休み、室蘭周辺の小学生を対象に「輪西ものづくり工房」を開いたら、親たちも目を輝かせた。元鉄鋼マンが「孫に室蘭らしい体験をさせたい」と広め、遠方から帰省してきた家族連れも増え、7、8月の週末だけで120人の参加者が集まった。「実際に体験すると、子どもだけでなく大人も興奮します。室蘭はものづくりで発展したまちなので、その精神を語り継ぎたい。このアトリエで、鉄のまち室蘭の成り立ちを学ぶセミナーを開き、作った鉄製品の販売も始めたい」と抱負を語る。室蘭ならではの「てついく(鉄育)」がいま、期待されている。

炉の火が消えないように、コークスをかき混ぜる須藤さん。かつて川原家具店の倉庫だった輪西八条アトリエは、いま「てついく(鉄育)」の拠点に

大人も夢中になる鉄のものづくり体験

「コークスは石炭を蒸し焼きしたもの。炭のように高温で燃え続けるので、製鉄所には欠かせない熱源。だから、コークスも室蘭でつくる。鉄鉱石は、コークスで熱すると溶け、石灰石に反応することで不純物が取り除かれ、鉄だけが供出されます」と製鉄の基本を解説しながら、工具の使い方や作業の手順、鉄の温度の見分け方など、丁寧にレクチャーしてくれる。「さぁ、ちょうどいい温度。この中に鉄の丸棒を入れて」。さて、どんな鉄のキーホルダーができるかな。

キーホルダーの作り方

※写真をクリックすると大きくなります

  1. 片側に穴を開けた直径9mmの丸い鉄棒。5cm、7cm、9cmの中から好きな長さを選べる。
  2. 1000度以上のコークス炉に、鉄棒を入れる。壁に貼られた「火色表」で温度を確認しながら、軟らかく加工しやすい900~950度になるまで待つ。
  3. 丸い鉄棒が平らになるようハンマーでたたく。間もなく黒く硬くなり「鉄は熱いうちに打て」を実感。再び炉で熱し、同じ作業を3、4回繰り返す。飛び散るカスのようなものは、スケールという。熱を加えたときに一瞬で酸化した鉄表面の皮膜だ。
  4. 鉄棒が平らになったら炉で熱し、万力に固定してレンチで回転すると「ねじり」ができる。軟らかい鉄を感じる瞬間だ。
  5. 再び熱し、アルファベットの刻印を1つ選び、ハンマーで打ち込む。一発勝負なので緊張する。
  6. 熱いうちに金ブラシで表面のさびを落とす。火花が散る。冷めているように見えても400度はあるので、火傷しないように要注意!
  7. 水につけて鉄の熱を冷ます。これで、ようやく触ることができる。
  8. 金ブラシで丁寧に磨けば磨くほど、輝きが増してくる。
  9. さび止めのため、蜜ろうを布ですり込んでいくと黒光りしてくる。
  10. 最後の仕上げに、刻印を打ってできた溝にクレヨンで色を入れる。

穴にリングを通せば、鉄製キーホルダーの完成。使い込むほど手の脂により、革製品のようになんとも温かい風合いに育っていく

輪西八条アトリエ「鉄のものづくり体験」

●キーホルダーづくり1200円 ●マグネットづくり2000円
対象/小学生以上(保護者が付き添えば4、5歳でも可)
体験日/土・日曜日、祝日<要予約> ※平日希望の方はお問い合わせください。
体験時間/10:00~16:00
製作時間/約60分
北海道室蘭市輪西町2丁目3-10
TEL:0143-84-5510ノールドデザイン
WEBサイト

室蘭名物「ボルタ」の定番シリーズは100種以上。訪日外国人からは武将シリーズが大人気

ボルタ工房

●ボルタ製作体験2160円(外国人旅行者・留学生は不可)
体験用ポーズの見本を見ながら手・足のパーツを製作し、ハンダによる組立を行います。
対象/小学4年生以上(小学生は保護者の付き添いが必要)

●工場模型製作体験1600円
室蘭の工場をイメージしたモデルを参考に、自由な発想でプラスチックのケースにボルトやナットなどを両面テープで貼り付けます。
対象/小学1年生以上(小学生は保護者の付き添いが必要)

体験時間/10:00~・13:00~・15:00<1週間前に要予約> 
製作時間/40~60分
定休日/11~4月は日・月曜日、5~10月は月曜日
北海道室蘭市輪西町1丁目32-6
TEL:0143-47-8233
WEBサイト

ENGLISH