ぶらり、いさりび鉄道の旅

特集「函館楽を奏でよう!」のいよいよ最後の記事です。

木古内発、いさりび鉄道で行こう!

北海道新幹線開業の日、1世紀以上の歴史を持つ江差線が、第3セクター「いさりび鉄道」として再出発しました。これから、この鉄道は、そして沿線地域はどのような道を進んでいくのでしょう。
鉄路と地域の存続をかけた思いをうかがいました。

列車、駅、そして沿線の風景とともにご覧ください!
木古内で降りて、買い食いしながら歩いてみたいなー。

この記事をシェアする
感想をメールする

沙流川アート館のお知らせ!

こだまみわこさんが拠点にしている平取町の沙流川アート館のお知らせがたくさん届きました。明日からの開催は絵画サークルの作品展、そして6/26(日)には人物写生会もあります。少し先になりますが、「森のみみせんコンサート」などという、なにやら気になる催しも。どんなコンサートだろう。
9月にはこだまさんの作品展もあるので、要チェックです!

<6月開催の予定>
沙流川アート館展覧会
・第22回絵画サークルアトリエ野の花作品展:6/9(木)~12(日)

人物写生会 第1回:6/26(日)13:00~16:00(要申込み、定員あり)

沙流川アート館 北海道沙流郡平取町字川向61 (リンクはGoogle Mapです。少し位置がずれていますが、赤い屋根の、小学校の旧校舎の場所なのでわかりやすいと思います)
sarugawaart_01
sarugawaart_02
sarugawaart_03

この記事をシェアする
感想をメールする

誌上の旅を

おはようございます、6/8(水)の本日は「カイ」の更新日です。
函館特集とまちぶらNAVIの平取町特集、それぞれ1本ずつの更新です。

●特集「函館楽を奏でよう!」
木古内発、いさりび鉄道で行こう!

●まちぶらNAVI vol.1 平取町
<歩いてみたら、出会えた、見つけた。>
Photo gallery 露口啓二「地名を撮る」

※こちらは写真をクリックしていただくと、写真が拡大しますので、ポチッと押してみてくださいね。

今回も、どうぞごゆっくりお楽しみください!

この記事をシェアする
感想をメールする