「ミツバチ」という共通項

連載「みつばちと、まちと。」も、更新していますよ。
第2回「今年も、ミツバチが屋上にやってきた」

全然ちがう立場の人たちが、「ミツバチ」という共通項でつながっていて、ミツバチが屋上にきた、というそのことが、とにかく「さっぱち」のみなさんを等しくうれしい気持ちにさせているようなのです。
よろしかったら、記事をご覧になってみてください!

この記事をシェアする
感想をメールする

何かに導かれて

昨日アップした、「東京から平取に嫁いだ理由 川奈野浩林(かわなのこうりん)さん」。

川奈野さんが平取にお嫁にいらっしゃるまでのストーリーですが、昨日も書きましたが、ご縁って本当に不思議です。

そして、まちでの川奈野さんの暮らしのお話からも、人とのつながりをとても大切にしているからこそ、そうした縁がいきてくるのかなあ、などと思いながら読みました。
最後のピザ写真も、なんだかおいしそうでしたね。

みなさんはいかがでしたか?
もしよろしかったら、メールでご感想もお待ちしております!

この記事をシェアする
感想をメールする

更新日!

北海道マガジン「カイ」vol.31、まだまだ更新中です。
5/25(水)の本日アップした記事は、まちぶらNAVIと連載「ミツバチと、まちと。」の2本。
そして、トップページの最初の大きな写真が変わりました。
今日から1カ月ほど黒瀬ミチオの写真をお楽しみください!

●まちぶらNAVI vol.1 平取町
東京から平取に嫁いだ理由 川奈野浩林(かわなのこうりん)さん

●連載 みつばちと、まちと。
第2回「今年も、ミツバチが屋上にやってきた」

川奈野さんのお話も、みつばちのお話も、人の縁やまちとの縁をなんだか感じます。
縁って不思議。

この記事をシェアする
感想をメールする