
優勝した鹿島建設チームの引きは力感がすごい!
9月11日(木)の就業時間後、アカプラ(札幌市北3条広場)には少しずつ強まる秋の気配に抗うような熱気が広がっていました。
今回が初の開催となる「アカプラ企業対抗綱引き大会」です。主に、近隣のビルに入居する企業による28チームが参戦、赤れんが テラスのお買い物・お食事券などの豪華賞品をめぐって熱い戦いが繰り広げられました。
男女混合の1チーム8名(必ず女性が1名以上参加)で編成し、A~Gリーグ(各4チーム)で総当たりの予選、勝ち上がった7チーム+ワイルドカード1チームの計8チームで決勝トーナメントという流れで行うため、予選敗退でも3試合、決勝(2セット先勝の3セットマッチ)までいけば7試合というハードな戦いとなります。
全力で綱引きをやった方ならわかると思いますが、1分間の制限時間に達したら汗まみれで座り込む人が続出するくらいのハードな競技です。
綱を引く人だけではなく、各企業から多くの「応援団」も駆けつけ、声援もヒートアップ!

ライトアップされた赤れんが庁舎の目の前でアカプラでの新しい交流型イベントは今後も続くか
リニューアルオープンした赤れんが庁舎を背景に、札幌開拓にとって重要な北3条通りの起点である広場に充満した熱量はかなりのもの。
さて、栄えある第1回「アカプラ企業対抗綱引き大会」の優勝は鹿島建設株式会社。準優勝が株式会社北洋銀行、3位はシービーアールイー株式会社とアクサ生命保険株式会社となりました。

決勝トーナメントに進んだ8チームの代表者が意気込みを語る

優勝賞品の使いみちは赤れんが テラスでの社内懇親会?

戦い済んでノーサイド